荻谷小学校 行動・学習の様子

授業の様子(高学年)

2025年10月28日 14時21分

本日の授業の様子です。

 5年東組は、家庭科の「ミシンでぬってみよう」の授業を行いました。上糸と下糸をかけてミシンで縫う練習を初めて行いました。まっすぐ縫うことや糸を処理することの難しさや楽しさを味わいました。これからマイエプロン製作にチャレンジします。

 5年西組は、とぼね学習で学習発表会の練習を行いました。とぼね学習や社会で学んだことや自分たちが考えたことを見に来られた方に、しっかりと伝わるように、歌い方やグループの発表の仕方を考えながら練習を行いました。当日の子どもたちの歌声や発表が楽しみです。

 6年生は、算数の「図形の拡大と縮小」の授業を行いました。単元の導入として、方眼のマス目の数に目をつけて形を調べました。そこから、ある図形を、その形を変えないで大きくすることを拡大する、小さくすることを縮小するということを学びました。今後、図形の拡大と縮小について学びを深めていきます。