荻谷小学校 行動・学習の様子

みどりのなかよしあそび&田植え(5年)&絵を描く会(6年)

2025年5月26日 15時54分

 本日、みどりのチームによる初めての「なかよしあそび」と5年生の田植え、6年生の絵を描く会が行われました。

 「なかよしあそび」では、みどりのチームごとに体育館や特別教室、教室に分かれて、6年生が考えた「ガムテープかくれんぼ」や「伝言ゲーム」、「新聞サバイバル」、「ばくだんゲーム」などで遊びました。短い時間でしたが、このなかよし遊びで、みんなの笑顔があふれる「荻谷笑」が今週もスタートしました。

 5年生の田植えでは、地域講師の方から田植えの仕方を教わり、全員が田植えを体験しました。今日の田植えでは、泥に足を取られながら田んぼ一面に苗を植え、昔の人の大変さを実感することができました。秋の実りが充実したものとなるように、これからがんばって世話をしていってほしいです。

 6年生の「絵をかく会」では、「奥行きの感じられる絵を描こう~歴史ある弥栄神社~」という題のもと、現地に行って場所を選び、作品に立体感をもたせるために、遠近や色の濃淡など、ここまでに学習したことを意識しながら描いていました。