授業の様子(低学年)
2025年7月8日 12時48分本日の授業の様子です。
1年生は、学年目標の「ピクミン」を用いて「ピクミン集会」と名付けられた学年集会を行いました。集会では、学年目標にこめられた「個性を大切にして、大きく成長できる(花を咲かせる)ように、仲間と協力し合って生活しよう」という願いをもとに、2年生に向けてみんなで頑張っていこうという話がありました。学年目標と共に成長していく1年生の今後が楽しみです。
2年東組は、算数の授業で「100をこえる数」の学習を行いました。「10が何個あるかをもとにして、数を調べよう」という学習課題のもと、240や360という数の表し方について考えました。そこから、100をこえる数は、10がいくつあるかで表せることを学びました。
2年西組は、学活の授業で「タイピング」の学習を行いました。ICT支援員の方の指導を受けながら、みどりのチームの6年生とペアを組み、タブレットのキーボードを使ってタイピング練習を行いました。随所に6年生の子と楽しそうに練習する姿が見られました。