荻谷小学校 行動・学習の様子

授業の様子(高学年)

2025年10月20日 15時41分

本日の授業の様子です。

 5年東組は、国語の「注文の多い料理店」の授業を行いました。「物語の始めと終わりで、紳士たちが変わったところと変わらなかったところはどこか考えよう」の課題のもと、紳士たちの変化について文章を根拠に話し合いました。

 5年西組は、国語の「和の文化を受け継ぐ」の授業を行いました。筆者の考えを確かめるために、文章を段落ごとに分けました。そこから、それぞれの段落がどのような構成でつながっているかを、つなぎ言葉を手掛かりに考えました。

 6年東組は、体育の「表現」の授業を行いました。「みんなで踊ろう」という課題のもと、幸田町に伝わる「新幸田音頭」や自分たちが選んだリズムダンスを、手や足の動き、リズムの感じなどを意識しながら練習しました。

 6年西組は、図工の「版画」の授業を行いました。「輝いている自分」という課題のもと、自分が輝いている場面を表現するために、三角刀や丸刀、平刀での彫り跡や彫る方向による効果を考えながら作業しました。どんな作品ができ上るかが楽しみです。