授業の様子(中学年)
2025年4月22日 14時15分本日の授業の様子です。
3年生は、国語の授業で「国語辞典の使い方」の学習を行いました。見出し語の並び方や清音、濁音、半濁音の順番や長音の調べ方などを、実際に辞典を引きながら確認しました。
4年東組は、音楽の授業で「ハ長調」について学習しました。「いいことありそう」の曲を、ハ長調の曲の響きを感じながら、歌ったり鍵盤ハーモニカで弾いたりしました。
4年西組は、書写の授業で「自分の印を作ろう」を行いました。前時に考えた印のデザインを消しゴム判子に写し取り、工作用カッターで彫って、自分の印を完成させました。