荻谷小学校 行動・学習の様子

授業の様子(高学年)

2025年5月15日 12時58分

本日の授業の様子です。

 5年東組は、音楽の「小さな約束」のリコーダー練習の学習を行いました。「ソ」のシャープの指遣いを習った後、短調の少し寂しい感じのメロディーを味わいながら、繰り返しリコーダーの練習を行いました。

 5年西組は、理科の「植物の発芽と成長」の学習を行いました。水と発芽の関係を調べるために、水の有る場合と無い場合の発芽実験をし、その結果から水を与えることで植物は発芽することを学びました。

 6年東組は、社会の「わたしたちのくらしと日本国憲法」の学習を行いました。日本国憲法の三つの原則とくらしとのつながりについて、分かったことを確認し、ここまでに学習してきたことのまとめを行いました。

 6年西組は、国語の「イースター島にはなぜ森林がないのか」の学習を行いました。文章から調べたい語句を出し合い、出てきた語句について国語辞典を使って調べました。今後、学習課題を設定し、みんなで話し合いながら、学習課題を解決させていきます。