授業の様子(低学年)
2025年1月9日 17時32分本日の授業の様子です。
1年生は、図工の授業を行いました。「冬休みの思い出」という内容で、子どもたちは自分が過ごした冬休みの中で心に残っている場面を絵で表現し、クレヨン等で色塗りをしていました。
2年東組は算数の「かけ算のきまり」の導入の授業を行いました。九九の表を作り、気付いたことを発表し合いました。そこから、かけ算のきまりについて調べていくことを確認しました。
2年西組では、体育の「なわとび」の授業を行いました。「前まわしとび」や「あやとび」など、いろいろな跳び方にチャレンジしました。そこから今後の自分の目標を考えました。練習を積み重ね、いろいろな跳び方ができるようになると良いです。