授業の様子(中学年)
2025年4月15日 16時53分本日の授業の様子です。
3年生は、算数の「九九の表とかけ算」の授業を行いました。かけ算の意味やきまりに着目して、「a×0」や「0×a」の計算の仕方を考えました。そこから、どんな数に0をかけても答えが0になることを学びました。
4年東組は、理科の「植物や動物のようす」の授業を行いました。前時に観察した桜の花を絵にしたり、気付いたことを書いたりしてまとめました。そして、気付いたことを出し合い、みんなの考えを聞きながら考えを深めました。
4年西組は、書写の授業で「自分の印を作ろう」を行いました。作る手順や気をつけることなどを確認した後、印のデザインを考えました。出来上がった印が、自分が書いた作品に押されるときが楽しみです。