うさぎ小屋のそうじ当番
2022年4月21日 16時30分本校では、2年生になるとウサギ小屋のそうじをします。4月は、そうじの仕方を3年生から教えてもらいます。今日も、3年生が2年生にそうじの仕方を教えてあげました。これからもうさぎのために、きれいにしてあげたいですね。
本校では、2年生になるとウサギ小屋のそうじをします。4月は、そうじの仕方を3年生から教えてもらいます。今日も、3年生が2年生にそうじの仕方を教えてあげました。これからもうさぎのために、きれいにしてあげたいですね。
本日、2時間目に5年生が学年目標を決めるため、「こんな5年生になりたい!」をテーマに、学年で話し合いをしました。5年生として大切にしたいことを発表し合ったことで、お互いの考えや思いを知ることができました。5年生がもっているよさを生かして、新たな目標に向かって頑張ってほしいと思います。
本日、3時間目に1,3年生が交通安全教室に参加しました。警察署の方と交通指導員の方、防災安全課の方が指導してくださいました。1年生は、校外に出て道路の歩き方や横断歩道の渡り方など、道路の安全な歩行の仕方を学びました。横断歩道を渡るときには、止まってくれた車に、「ありがとうございます」と声を出して渡る姿も見られました。3年生は、自転車の正しい乗り方や自転車の点検方法を学びました。事故に遭わないために必要なことをたくさん学ぶことができました。
本日の授業の様子です。
5年生の英語の授業では、自己紹介の表現を学習しました。今年度から、英語の授業ではALTのオリヴィア先生に教えてもらうことになります。
2年生の生活の授業では、荻谷小学校の春を探しました。春を見つけた場所について発表し合うと、西門のまわりにたくさんの春があることが分かりました。
6年生の家庭科の授業では、1日の生活を見直し、生活時間を工夫する方法について自分の考えを発表し合いました。
本校には、全校児童を36の縦割り班に分け、それぞれ10人程度の班を編成する「みどりのチーム」があります。本日3時間目に、みどりのチームの顔合わせを行いました。会のはじめに、チームごとで集まり自己紹介をしました。6年生が下級生を気遣う場面をところどころで見ることができました。その後は、チームで遊ぶ内容を決めて、なかよく遊びました。今年度も行事や掃除などの活動を通して、異学年のつながりを深めていきます。