荻谷小学校 行動・学習の様子

みどりなかよし遊び

2023年6月26日 14時48分
行事レポート

本日は、みどりなかよし遊びからのスタートとなりました。

教室や体育館、運動場などに、みどりのチームで集合し、おにごっこやクイズ、ドッジボールなど、6年生が考えたレクで遊びました。

みどりなかよし遊びの時間は約15分間の活動になります。はじめは思うように進められなかったチームもありましたが、回数を重ねるごとに、6年生が上手に指示を出すことができるようになってきました。また、みどりのチームでの、子どもたちのつながりも少しずつ感じられるようになってきました。

みどりのチーム、みどりなかよし遊び

イチゴづくりお礼の会(3年生)

2023年3月14日 16時30分

 3年生がイチゴづくりでお世話になった講師の方に、感謝の気持ちを伝える会を開きました。この1年間、イチゴを育てた経験から学んだことを紙芝居や画用紙にまとめ、講師の方に聴いてもらいました。今後も、地域の方にご協力いただき、地域と学校が連携した農業体験学習に取り組んでいきます。

歓送の会の練習

2023年3月14日 16時30分

 本日、卒業式の後に予定している歓送の会の立ち位置を確認しました。歓送の会で披露するつばきの演奏にも熱が入ってきました。卒業式当日は、つばきの演奏と大きな拍手で6年生を祝福します。

イチゴクイズ

2023年3月10日 16時30分

 3年生が、総合的な学習で取り組んだイチゴづくりについて、全校の児童にも知ってもらおうと、イチゴに関するクイズや塗り絵などを作って披露しました。たくさんの児童がクイズに挑戦し、大盛り上がりでした。

6年生学年制作

2023年3月8日 16時30分

 本日、6年生が学年制作として、プールの壁面にペンキで絵を描きました。海の中をイメージして、シロナガスクジラやサメ、カメなど、たくさんの海の生き物が描かれています。来年度のプールの授業が楽しくなりそうです。