荻谷小学校 行動・学習の様子

3年東組道徳研究授業

2021年10月12日 18時00分

 本日3年東組で、道徳の研究授業が行われました。3年東組では、これまで「わたしのいのち みんなのいのち」というテーマで、いのちの大切さについて学んでいます。

 本日の研究授業の学習課題は、「いのちを大切にするってどういうことだろう」でした。はじめに、校庭で鳥が虫を食べている写真が提示され、写真の中の鳥は虫のいのちを大切にしているのだろうかと問われました。それに対して、子どもたちは「生きるためであり、大切にしていない」「しゃべらないから感謝の気持ちが分からない」と発表しました。その後、前日の給食の写真が提示され、自分たちはどうだろうかと問われ、子どもたちは「いただきますやごちそうさまの、感謝の言葉を言っている」「生きていることは知っているけれど、食べてしまう」と、子どもたちは自分の考えを仲間に伝えました。

 本時の終わりに、「いのちを大切にすることって、相手の気持ちを考えながら感謝の気持ちをもつこと」など、いのちを大切にするとはどういうことか、一人一人が考えをワークシートに書きました。これからもいのちの大切さについて考えられる子どもたちであることを願っています。

スマイルフレンドプロジェクト

2021年10月11日 17時58分

 6年生のプロジェクトチームが、学校全体をなかよくしたいという思いで、スマイルフレンドプロジェクトを企画しました。本日の荻谷っ子タイムで、第1回目のプロジェクトが開催されました。

 プロジェクトチームが考えた縦割り班で集まって、一人一人が自作した名刺を使って、自己紹介をしました。その後、班ごとで、「だるまさんが転んだ」などの遊びをして、楽しく過ごすことができました。

 最後に、今後もスマイルフレンドプロジェクトを行っていきたいと、6年生が伝えました。この会を通して、子どもたちのつながりが強くなっていってくれることを願っています

サツマイモ掘りを行いました

2021年10月8日 18時41分

 本日、全校でサツマイモ掘りを実施しました。感染症対策のため、昨年度と同様に、前半を赤組、後半を白組に分けて行いました。

 8月の後半は雨の日が多く、日照時間が少なかったため、どれくらい育っているのか心配でした。先日、4年生がつるを切っておいてくれたので、それを目印に、持ってきた移植ごてで掘りました。今年の土はとても硬くて、掘るのにとても苦労しました。サツマイモを傷つけないようにていねいに掘っていくと、サツマイモがたくさん出てきました。今年は昨年度と比べて、大きなサツマイモをたくさん収穫することができました。次々と出てくるサツマイモを手にして、子どもたちはとても喜んでいました。20日(水)の収穫祭に向けてサツマイモを選別し、残っている分をそれぞれのチームで分けました。収穫祭では、おいしいサツマイモを味わうことができそうです。

6年西組学活(食育)研究授業

2021年10月7日 19時11分

 本日6年西組で、学活(食育)の研究授業が行われました。

 6年西組では、「野菜をもっと食べよう~野菜摂取量全国№1を目指して~」というテーマで、自分の食生活を振り返り、今よりも多くの量の野菜を食事に取り入れられるようにするにはどうしたらよいかを学んでいます。本日の研究授業では、1日に必要な野菜350gを取るためにはどうしたらよいかを考えました。子どもたちは、自分の考えた工夫を、理由を説明しながら発表しました。実際に本日の給食が提示され、それに使われている野菜の種類や量を知ることができました。本日の授業を通して、子どもたちは、野菜を1日3食に分けて入れたり、肉や魚などと合わせて食べたりすることで摂取することができそうだと、これからの生活で生かしていこうとする意欲を高めることができました。

稲刈り(5年生)

2021年10月6日 18時13分

 本日、5年生が稲刈りをしました。たくさんの稲を刈り取ることができました。

 稲刈りの初めは、子どもたちが手刈りをしました。低い姿勢で刈り取ることの大変さを感じることができました。その後、地域の方がコンバインで刈り取ってくださいました。たくさんの米を収穫することができました。収穫することができたもみは、現在、「とぼね」の教室で乾燥させています。米の収穫量がどれくらいになるか楽しみです。

新着情報