荻谷小学校 行動・学習の様子

みどりのチーム初顔合わせ

2024年4月9日 16時25分

 今日はみどりのチームの顔合わせがありました。今年度は、全校児童を36の縦割り班に分け、7~8人で1つの班を編成しました。全員が自己紹介をした後、班長である6年生が考えたレクリエーションを行って、楽しく過ごしました。下級生の面倒を見ながら関わり合う6年生の姿から、最高学年のやる気が伝わってきました。今年度も行事や掃除などの活動を通して、異学年のつながりを深めていきます。

 

 

 

自分の命を守る【避難訓練Ⅰ(地震)】

2024年4月8日 16時10分

 本日、避難訓練Ⅰ(地震)が行われました。今年度初めての避難訓練は、教室で地震があった時に身を守る方法や、教室からの避難経路の確認をしました。どの学年の子たちも、「お・は・し・も」をしっかりと守って行うことができました。校長先生から、練習を真剣にやることがいざというときに自分の命をしっかり守ることについて話をしていただきました。

 

 

 

 

芦谷安心見守り隊

2024年4月5日 15時00分

 本日3時間目に、今年度初めての通学団会が行われました。その後、下校時にはいつもお世話になっている芦谷安心見守り隊の方々に見守っていただきながら、交通安全に気をつけて下校しました。今後とも保護者、地域の皆様のご協力をよろしくお願いします。

 

 

新年度スタート

2024年4月4日 15時40分

 春の陽気を感じる中、新任式、入学式、始業式が行われました。今年度は、新1年生40名が加わり、全校児童267人の学校生活がスタートしました。入学式では、自分の名前が呼ばれると1年生は大きな声で返事をし、校長先生のお話や6年代表の子のお話をしっかりと聞くなど、立派な姿で入学式を行うことができました。

 進級した2年生から6年生の子どもたちは、新しい友達と新しい先生との出会いにわくわくドキドキの学校生活がスタートしました。

 

 

 

6年生プロジェクト(奉仕作業)

2024年3月14日 18時21分
6年生

 6年生が学校に来るのはあと3日となりました。卒業を前にして、6年生が卒業プロジェクトで学校中をきれいにしてくれています。校地外や図工室前の畑を、たい肥を混ぜて耕して整えてくれました。遊具のペンキ塗りをきれいにしてくれたグループも見られました。カーテンタッセルやぞうきんを、ミシンを使って作成している人もいました。廊下や階段の床をきれいに磨いてくれている子もいました。