荻谷小学校 行動・学習の様子

新年度スタート

2024年4月4日 15時40分

 春の陽気を感じる中、新任式、入学式、始業式が行われました。今年度は、新1年生40名が加わり、全校児童267人の学校生活がスタートしました。入学式では、自分の名前が呼ばれると1年生は大きな声で返事をし、校長先生のお話や6年代表の子のお話をしっかりと聞くなど、立派な姿で入学式を行うことができました。

 進級した2年生から6年生の子どもたちは、新しい友達と新しい先生との出会いにわくわくドキドキの学校生活がスタートしました。

 

 

 

6年生プロジェクト(奉仕作業)

2024年3月14日 18時21分
6年生

 6年生が学校に来るのはあと3日となりました。卒業を前にして、6年生が卒業プロジェクトで学校中をきれいにしてくれています。校地外や図工室前の畑を、たい肥を混ぜて耕して整えてくれました。遊具のペンキ塗りをきれいにしてくれたグループも見られました。カーテンタッセルやぞうきんを、ミシンを使って作成している人もいました。廊下や階段の床をきれいに磨いてくれている子もいました。

6年生を送る会

2024年3月5日 18時00分
行事レポート

 本日2・3時間目に6年生を送る会が行われました。5年生の子たちの司会進行のもと、1年生から5年生が、6年生の子たちにまつわる出来事やこれまでの行事などで踊ったダンスなどを工夫して発表しました。6年生の子たちの出し物では、荻谷小学校に関することを、クイズや劇で下学年の子たちを楽しませてくれました。1年生から5年生の、6年生に伝えたい感謝の気持ちと、それにこたえる6年生の気持ちが伝わってくる、温かい会になりました。いろいろな工夫を凝らして準備や進行をしてくれた5年生に、頼もしさを感じる時間でもありました。

6年生を送る会

感謝の会(3年生)

2024年2月27日 15時57分
3年生

 本日3時間目に、3年生がこれまでお世話になった地域講師の方に感謝する会を行いました。この会に向けて、3年生の子たちが時間をかけて準備をしてきたことが伝わってきました。これまで学んできたことの発表を聞いていただいたり、感謝の言葉を伝えたりしました。今まで支えてくださった地域講師の方に、感謝の気持ちでいっぱいです。

感謝の会

交通少年団引継ぎ式

2024年2月26日 12時34分
行事レポート

本日、交通少年団引継ぎ式が行われました。団長が、交通指導員の方への感謝を述べ、この1年を振り返りました。交通指導員の方からは、無事に登下校ができたことや、今後も道路の渡り方に気をつけてほしいと話がありました。

最後に、交通少年団誓いの言葉を全員で確認しました。子どもたち一人一人が、これからも安全に登下校ができるように、誓いの言葉を心に留めておいてほしいと思います。

これまでの団長から、新団長へ団旗が引き継がれ、新体制となって動き出しました。新班長が通学班を率いていきます。新旧班長の指示の下で、安全を第一優先に考えて登校できることを願っています。

交通少年団引継ぎ式