全校草取り
2022年5月17日 16時30分本日、朝の時間に全校で草取りを行いました。みどりのチームごとで、運動場に生えている草をたくさん取りました。一輪車や大きなバッグが一杯になるほどたくさんの草が取れました。運動会に向けて、水曜日と金曜日も全校で草取りをします。
本日、朝の時間に全校で草取りを行いました。みどりのチームごとで、運動場に生えている草をたくさん取りました。一輪車や大きなバッグが一杯になるほどたくさんの草が取れました。運動会に向けて、水曜日と金曜日も全校で草取りをします。
本日、業間にリレーの練習を行いました。トラックを使って本格的にバトンパスの練習が始まりました。練習を重ねるうちに、次走者のスタートのタイミングが合ってくるようになりました。
それぞれの学級では、運動場や体育館で徒競走の練習をしています。走っている友達を見つめ、応援する姿も見られました。
本日、2時間目に体育館で、高学年の児童が徒競走の練習をしました。スタートの構えから姿勢を低くし、後ろ足を強く蹴って走る練習を何度もしました。今後は天候が良くなれば、実際にトラックで徒競走の練習をします。また、4年生が、グラウンドの草取りをしました。1時間で児童の背丈ほどの草を取りました。
本日、1時間目に全校で運動会の開会式と閉会式の練習をしました。気をつけや礼の練習は、6年生を見本にしてきちんと行いました。参加賞授与の練習では、それぞれの学年の代表児童の受け取りに合わせて他の児童も礼を行いました。
本日、学区大運動会で行うリレーの練習をしました。各チームで自己紹介を終えてから、20m程度の距離を5本程度走りました。バトンの受け渡しについては、注意する点を確認し、次回以降、実際にバトンの受け渡し練習をしていきます。