荻谷小学校 行動・学習の様子

校外耐寒訓練

2022年11月28日 16時30分

 先々週から始まった耐寒訓練は、本日からマラソンコースに変更して走ることになりました。高学年から校庭を出発し、学校近くにある畑のまわりを各学年で決められた周数走ります。友達の後ろを必死についていく児童、自分のペースを崩さず計画的に走る児童、姿は様々ですが、自分の目標に向かって頑張っていきす。

修学旅行

2022年11月17日 16時30分

 修学旅行の2日間は天候に恵まれ、様々な場所で歴史的建造物や秋ならではの景色を見ることができ、十分に楽しむことができました。奈良公園では、東大寺の大仏を見て、そのスケールの大きさに、皆圧倒されていました。京都では、黄金に輝く金閣寺とそれに華を添える紅葉の美しさに、誰もが感動しました。2日間の修学旅行を通して多くのことを学び、友達と寝食を共にしてたくさんの思い出ができました。

パンジーの苗植え(2,3,4年生)

2022年11月16日 16時30分

 本日、2,3,4年生で大きなプランターにパンジーの苗を植え替えました。苗の植え替え方について、4年生が2,3年生にやさしく教えてあげました。今現在、プランターは校舎の南側に置いてありますが、卒業式には、体育館の周りや通路などに置いて6年生をお祝いしたいと思います。

パンジー苗植え(1,5年生)

2022年11月15日 16時30分

 本日、1年生と5年生でパンジーの苗の植え替えをしました。この活動は、これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために始まった活動です。卒業式をきれいなパンジーで彩ることができるように、これからは、水やりや傷んだ花を取り除く作業を、みんなで協力して続けていきます。

耐寒訓練スタート

2022年11月14日 16時30分

 本日より、12月に予定している校内マラソン大会に向けた練習がスタートしました。子どもたちは、運動場を各自のペースで10分間走り続けました。再来週からは、校外に出て実際のマラソンコースを走ります。マラソン大会に向けて、自分に負けない強い心と体をつくるためにも、目標をもって取り組んでいます。