荻谷小学校 行動・学習の様子

5年生 稲刈り体験

2022年10月4日 16時30分

本日、5年生が稲刈りを体験しました。稲を刈り取る班や刈り取った稲を麻縄で束ねる班、束ねた稲を持ち運ぶ班に分かれ、5年生全員で協力して稲を収穫しました。今後も、脱穀などの作業を体験する中で、地域の方との交流を通して稲づくりを学んでいきます。

2年生 親子学級

2022年10月3日 16時30分

 本日、2年生保護者企画による親子学級を開催し、ユニバーサルホッケーに親子で挑戦しました。地域の方を講師にお招きし、基本的な技術を教えていただいた後、児童と保護者の合同チームでゲームを楽しみました。

クリーンセンターの見学

2022年9月29日 16時35分

 本日、4年生がクリーンセンターに社会見学に行きました。幸田町で集められたゴミが、岡崎市のクリーンセンターに運ばれていることを学習し、実際にどのような過程でゴミが処分されているか見学して確認しました。また、クリーンセンターの職員の方からのお話を聞き、ごみを分別することや、ごみを減らすために努力することの大切さを学びました。

いちごの定植

2022年9月29日 10時30分

 本日、1,2時間目に3年生がいちごの定植作業を行いました。地元のいちご農家の方を講師にお招きし、苗の扱い方についてお話しいただいた後、児童らはプランターに苗を植えかえました。立派な花芽が出るようにと、苗を植え替えた後は、苗にたっぷり水をあげました。

音楽宅配授業

2022年9月20日 16時30分

 本日、5時間目に音楽宅配授業が行われました。ピアノ奏者とマリンバ奏者の共演により、様々な楽曲を披露していただきました。軽やかなマリンバとピアノのハーモニーが、3年生児童らを魅了しました。