2学期始業式
2022年9月1日 16時30分本日より2学期が始まりました。テレビ放送で始業式を終えた後、それぞれの学級で夏休みの宿題チェックをしたり、学級の係を決めたりしました。新しい教科書も配られ、気持ち新たに2学期のスタートを実感できました。
本日より2学期が始まりました。テレビ放送で始業式を終えた後、それぞれの学級で夏休みの宿題チェックをしたり、学級の係を決めたりしました。新しい教科書も配られ、気持ち新たに2学期のスタートを実感できました。
本日、消防署員の方をお招きし着衣泳の授業が行われました。服を着たまま池や川、海などに落ちてしまったときの対応について学ぶことができました。ペットボトルを浮きわ代わりにして浮くことができることなど、命を守るために必要なことを教えていただきました。
本日、2年生が1年生を「生きものパーク」に招待しました。生きものパークは、2年生が捕まえたザリガニやダンゴムシとふれあうことができる楽しい場所です。ザリガニ釣りやダンゴムシ迷路など、2年生が1年生といっしょに楽しく遊びました。
1学期は、2年生がうさぎのえさやりとうさぎ小屋の掃除をしてくれました。毎日欠かさず行ったことで、うさぎは元気に過ごすことができています。夏休み中は、先生たちがバトンタッチしてうさぎの世話をします。2年生が、うさぎの世話の仕方を先生たちに教えてくれました。
7月6日(水)から2日間、5年生が愛知県野外教育センターで野外活動を実施しました。1日目は子どもたちが楽しみにしてきたキャンプファイヤーで盛り上がりました。これまで各学級で準備してきたスタンツやトワリングを全員で楽しみました。2日目は好天に恵まれ、施設内の沢でマスづかみを体験し、全員でおいしく食べました。2日間、友達どうしで協力し、仲間とのきずなを深めることができました。