荻谷小学校 行動・学習の様子

11月もあとわずか・今日の授業の様子

2020年11月27日 17時37分

 11月もあとわずかとなり、2学期もまとめの時期となりました。子どもたちは日々落ち着いて学習に取り組んでいます。1年生や2年生が版画の作品作りを行っていました。5年生は、社会で情報化社会について話し合いをしたり、理科の「流れる水のはたらき」で、グループごとの課題に取り組み、学級の仲間に説明して実際に水を流して見せたりしていました。4年生では、体育館で跳び箱を行ったり、運動場で障害物リレーを行ったりしました。

版画の作品作りを進めています

2020年11月26日 19時00分

 版画づくりをそれぞれの学年で進めています。廊下に掲示されている学年もあり、子どもたちが鑑賞できるようになっています。本日は、3年生が版画を刷り、次々と作品が出来上がってきました。

今日の授業の様子・スマイルデー(欠席0)19日目

2020年11月25日 17時52分

 本日、スマイルデー(欠席0)19日目でした。だんだんと寒くなってきましたが、寒さに負けずに学校に来ることができてすばらしいです。 

 5年生の算数では、割合の学習をしています。難しい内容ですが、子どもたちはじっくりと取り組んで着実に力をつけているところです。6年生では、版画の彫りに取り組んでいます。「輝いている自分」の作品完成まであと少しです。1年生は、2年生が開いてくれたおもちゃ祭りのお礼の手紙を書きました。2年生ががんばって準備をしてくれたことが、きっと気持ちとして伝わっていて、その気持ちが手紙に書かれていると思います。

 3年生が2年生を招いて、体育館でつり大会を行いました。これまで理科や総合の時間に学んだことを生かして、つりざおや魚、商品などに工夫を凝らして準備をしてきました。本日は、みどりのチームで行動し、2年生の子たちがいろいろな場所を回って、つりゲームを楽しみました。3年生の子たちが自分たちの力で積極的に進める姿が見られ、頼もしさが感じられました。2年生の子たちが下校時に、もらった商品を首に下げて、嬉しそうでした。

パラリンピック集会

2020年11月20日 20時29分

 本日、パラアスリートの井谷俊介さんを講師にお招きして、パラリンピック集会を行いました。「夢の力」を演題に、井谷さんが生まれてから現在に至るまでのことや夢について話をしてくださいました。また、後半には走り方講座と、希望者の中から抽選で選ばれた子が井谷さんと勝負する企画が行われました。

 これまでに昼の放送で、福祉委員会が井谷さんに関するクイズを行ってくれ、予習していましたが、実際に話を聞くと、子どものころのことや高校、大学のときのことなど、より深く知ることができました。井谷さんは、レーサーになりたいという夢を、一つの事故によって失いかけました。しかし、仲間や家族の笑顔を取り戻したいという思いをもつようになり、多くの苦難を乗り越えられたそうです。もうやめようと思った時、自分がこれからどこに進んでいったらよいのか悩んだときでも、夢のおかげで自分の進む道に向かって進むことができたと話してくださいました。

 最後に、未来の子どもたちにかける願いとして、次の5つのことを伝えてくださいました。

・「ありがとう』の気持ち

・好きなことに、とことん取り組む

・だれかのためにがんばること

・夢に全力でチャレンジする

・前向きに、あきらめない

 荻谷っ子が、くじけそうなときに、今回の集会で井谷さんから教わったことを思い出して、困難を乗り越え、夢を実現させることができることを願っています。

朝の様子(イチゴ、畑の水やり、ランニング)

2020年11月19日 15時26分

 秋の深まりは、荻谷小学校の校庭にも表れています。木々が赤や黄色に色づいていたり、落ち葉のじゅうたんが見られたりします。

 毎朝、子どもたちは登校して荷物の整頓などを終えると、真っ先に水やりに行きます。3年生が育てているイチゴは、ビニールハウスの中で、花をたくさん咲かせています。子どもたちは水やりをしたり、筆を使って受粉させたりするなど、毎日世話をきちんとしています。畑に大根やニンジンなどの野菜を育てている学年の子たちが、ペットボトルを使って水やりをしている様子も見られます。毎日の世話の成果が、野菜などの育ち具合に表れています。

 野菜などの世話が終わると、運動場で遊んだり、ランニングをがんばって行ったりする子どもたちが見られます。中には10周くらい走る子もいて、そのがんばりに感心させられます。