荻谷小学校 行動・学習の様子

校内マラソン大会

2024年12月5日 17時05分

 本日、校内マラソン大会が行われました。保護者の皆さんなど、たくさんの方々の声援に背中を押されて、どの学年の子も力いっぱい、最後まで精一杯走ることができました。耐寒訓練や自主練習など、これまでの練習の成果が発揮されたマラソン大会になったと思います。これからもすこやかタイムなどでこつこつと走り続け、力を伸ばしていってくれることを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

冬の図書まつり

2024年12月4日 16時53分

 図書委員会による「クリスマス図書パーティー」が2日(月)から始まり、多くの子が本を借りに来ていました。読み聞かせやイベントを通して、より多くの子が本に親しみ、読書が好きな荻谷っ子が増えると良いです。

 

 

 

 

通学団会

2024年12月3日 11時56分

 本日2時間目に、通学団会が行われました。各通学班に分かれて、2学期の登下校の振り返り、今後に向けて話し合ったり、冬休みを安全に過ごすための生活の仕方について確認したりしました。

 今週の12月1日(日)から10日(火)まで、冬の交通安全運動です。通学団会での話し合いを生かし、通学班で協力して安心・安全な登下校ができることを願っています。

 

 

 

 

音楽宅配(2年)

2024年12月2日 12時37分

 本日、2年生の音楽宅配が行われました。サクソフォンとピアノのプロの奏者の方が来られ、「耳をすまして聞いてみよう!」という公演内容で、クラッシックの名曲を聞きました。間近で聞く、プロの方の生演奏に心打たれながら、楽しく聞くことができました。

 

 

 

 

授業の様子(高学年)

2024年11月29日 16時39分

本日の授業の様子です。

 5年生は算数の「割合」の導入の授業を行いました。「定員と比べて希望者が多いのはどれか」という学習課題について考えました。そこから、割合は「くらべる量」を「もとにする量」で割れば求められることを学びました。

 6年生はとぼね学習で、幸田中の3年生と交流会を行いました。グループに分かれて、「モッツァレラチーズゲーム」や「伝言ゲーム」を楽しんだ後、「幸中○×ゲーム」を相談し合いながら行いました。その後、幸田中で行われている全校ダンスの「開幕宣言」を披露してもらったあと、振り付けを教えてもらいながら一緒に踊りました。今回の交流が、来年の4月から始まる新しい生活に生きてくると幸いです。