今年度初めての集会
2024年5月24日 12時55分本日、今年度初めての集会が行われました。
今回は6年生が企画、運営する集会でした。今年度来られた先生を当てる「シルエットクイズ」とそのシルエットのポーズを使った「ポーズじゃんけん大会」が行われました。子どもたちの笑顔があふれる集会となりました。
本日、今年度初めての集会が行われました。
今回は6年生が企画、運営する集会でした。今年度来られた先生を当てる「シルエットクイズ」とそのシルエットのポーズを使った「ポーズじゃんけん大会」が行われました。子どもたちの笑顔があふれる集会となりました。
5月21日(火)~23日(木)の3日間、幸田中生による「職場体験」が行われました。
1東、2東、3東にそれぞれ入り、子どもたちと一緒に勉強したり、遊んだりしながら、教師の仕事を体験しました。子どもたちも中学生のお兄さん、お姉さんと楽しく過ごす姿が見られました。
本日、6年生が「絵をかく会」を行いました。
「歴史ある弥栄神社」という題のもと、現地に行って場所を選び、作品に立体感をもたせるために、遠近や色の濃淡など、ここまでに学習したことを意識しながらかいていました。
本日、2年生と5年生で「絵をかく会」が行われました。
2年生は「アジサイの絵をかこう」という題のもと、実物のアジサイをしっかり見ながら、紙いっぱいに大きくかいていました。
5年生は「学校内の近いところ遠いところ」という題のもと、場所を選び、近景や遠景を意識しながらかいていました。
さわやかな青空の下、大成功の学区大運動会となりました。子どもたちは今までの練習の成果を十分に発揮し、見てくださる皆さんに頑張っている姿をお見せできたと思います。また、各区の区長さんやスポーツリーダーさんを中心にしたコミュニティの関係役員の皆さん、PTA役員・理事の皆さん、たくさんのご声援をくださったご来賓、保護者の皆さま、地域の皆さん、本日はありがとうございました。