荻谷小学校 行動・学習の様子

朝の様子(イチゴ、畑の水やり、ランニング)

2020年11月19日 15時26分

 秋の深まりは、荻谷小学校の校庭にも表れています。木々が赤や黄色に色づいていたり、落ち葉のじゅうたんが見られたりします。

 毎朝、子どもたちは登校して荷物の整頓などを終えると、真っ先に水やりに行きます。3年生が育てているイチゴは、ビニールハウスの中で、花をたくさん咲かせています。子どもたちは水やりをしたり、筆を使って受粉させたりするなど、毎日世話をきちんとしています。畑に大根やニンジンなどの野菜を育てている学年の子たちが、ペットボトルを使って水やりをしている様子も見られます。毎日の世話の成果が、野菜などの育ち具合に表れています。

 野菜などの世話が終わると、運動場で遊んだり、ランニングをがんばって行ったりする子どもたちが見られます。中には10周くらい走る子もいて、そのがんばりに感心させられます。

すこやかタイムで多様な運動

2020年11月18日 16時46分

 11月になって、すこやかタイムで多様な運動をするのは今日が初めてでした。10月とは違った運動をすることで、楽しくバランスよく、多様な運動感覚を身につけることができると思います。

 学年や学級で、馬跳びや長縄、ラダーを使った運動や、しっぽ取りなど、跳んだり、投げたり、走ったり、様々な運動に取り組んでいました。

今日の授業の様子(2年・3年・あしの芽)

2020年11月17日 18時04分

 2年東組では、道徳の授業で、「ぴかぴかがかり」という資料を読み、じっくり考え、自分の意見をまとめて発表することができました。3年西組では音楽でリコーダーの練習を行いました。先生が出すお題に該当する子が立って、楽しそうに演奏していました。

 金曜日に行われるパラリンピック集会に向けて、各学級で掲示物の作成をしています。あしの芽学級では、作った花を寄せて一つの絵を作り上げていました。

荻谷っ子タイム・つばき(4年生説明会、体験)

2020年11月16日 18時28分

 今日の朝は、荻谷っ子タイムから元気よくスタートしました。

 

 先週行われた荻谷っ子フェスティバルで、つばきの活動が一つの節目を迎え、今日から新しいチームでのつばきの活動がはじまりました。

 今日は、4年生への説明と見学、体験活動が行われました。希望する楽器の練習内容を見学したり、実際に体験したりすることができました。

 17日20時ごろ、東の空で、しし座流星群が今年の極大(もっとも活動が盛んになるとき)になり、一番の見ごろは、18日未明から明け方になるそうです。また、19日夕方には、木星と土星に月が近づいた状態で見られます。朝晩、温かくしてみてみるのもよいかと思います。

今日の授業の様子から

2020年11月13日 18時56分

 荻谷っ子フェスティバルが終わり、今日は、通常の授業日です。

 2年生がかけ算九九を身につけるために、教室で仲間と練習したり、職員室で教頭先生に問題を出してもらったりしています。3年生は学年レクリエーションで、学級委員の司会の下で、ドッジボールやどろけいを行っていました。他にも、版画の作品作りに力を注いだり、図書室に本を借りに行ったりするなど、落ち着いた学校生活を送る子どもたちの姿が見られました。

 帰りの会のときに、荻谷っ子フェスティバルを進めてくれた6年生に、5年生がお礼の手紙を届けました。感謝を形にして伝えあうことができました。