荻谷小学校 行動・学習の様子

校外学習(4年生)

2024年9月11日 15時50分

 本日、4年生の子どもたちが「幸田浄水場」と「安城市文化センタープラネタリウム」へ校外学習に出かけました。

 浄水場では、1学期に学習した飲み水になる過程を実際に見て学びを深めました。また、学習したり見学したりして、自分たちが疑問に思ったことを職員の方に質問をし、いろいろな疑問が解決しました。そして、「水を大切にしよう」という思いをさらに強めました。

 プラネタリウムでは、「スタジオ444 空のフシギをさぐれ!」を視聴し、月は日によって形が変わって見えることや、月は1日のうちでも時刻によって見える位置が変わることなど、4年生の理科の内容を楽しく学ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

授業の様子(中学年)

2024年9月10日 14時51分

本日の授業の様子です。

 3年東組は音楽の授業で、リコーダーの練習を行いました。子どもたちは1学期の復習で「きれいなソラシ」や「雨上がり」「ゆかいな木きん」などの曲を演奏しました。夏休みに練習してきた子も多く、吹き方や指の使い方を上手に行うことができていました。

 3年西組では、国語の授業で「案内の手紙を書こう」の授業を行いました。ワークシートを使い、おうちの方などに向けた学習発表会の案内について書いたメモを見ながら下書きをしていました。そして、教師にアドバイスをもらい、より分かりやすい手紙になるように添削を行いました。

 4年生は、社会科の授業で、幸田町環境課の方を講師にお招きして「ゴミに関する出前講座」を行いました。ごみの捨て方や食品ロス、リサイクルのことなどについて、パワーポイントや映像、クイズなどを用いて話をしてくださいました。話を聞いて子どもたちは「周りの人に迷惑を掛けないためにごみのポイ捨てをしない」「食品ロスをしないようにしっかり食べる」「二酸化炭素を出さないように、ごみの分別をしたい」という思いをもちました。今後のごみの学習でさらに考えを深めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

みどりのなかよしあそび

2024年9月9日 12時46分

 本日、みどりのチームによる「なかよしあそび」が行われました。

 みどりのチームごとに体育館や特別教室、教室に分かれて、6年生が考えた「たけのこニョッキ」や「口パク伝言ゲーム」、「命令ゲーム」などで遊びました。このなかよし遊びで、みんなの笑顔があふれる「荻谷笑」が今週もスタートしました。

 

 

 

 

 

 

授業の様子(低学年)

2024年9月6日 12時09分

本日の授業の様子です。

 1年生は、図工の授業を行いました。「夏休みの思い出」という内容で、子どもたちは自分が過ごした夏休みの中で心に残っている場面を絵で表現し、クレヨン等で色塗りをしていました。

 2年東組も図工の授業で、「夏休みの思い出」を描いていました。子どもたちは、クレヨンを使い、心に残った夏休みの一場面を思い思いに描いていました。

 2年西組では、学活の授業で、学級レクで行うクイズ大会のクイズを班ごとに考えていました。みんなが楽しめるように、班ごとにいろいろなアイデアを出し合っていました。

 

 

 

 

 

 

 

芝生アート

2024年9月5日 16時33分

 本日、全校で芝生アートを行いました。今年度の芝生アートのテーマは「自然いっぱい、笑顔いっぱい」です。校長先生が、「荻谷小学校で29回目となる伝統行事であること」、「出来上がりを楽しみにして頑張ってほしいこと」を話してくださり、みんなで作品作りを頑張ろうという思いが高まりました。今年度は町村合併70周年ということもあり、幸田町のマスコットである「えこたん」をアートに取り入れました。みどりのチームの班長の指示を聞いて、担当の場所に移動し、芝生をはさみで切りました。みんなで作業を進めていくうちに、少しずつ絵が生み出され、きれいな芝生アートができました。来週の木曜日に全校で写真を撮る予定です。