荻谷小学校 行動・学習の様子

授業の様子(中学年)

2025年5月22日 16時35分

本日の授業の様子です。

 3年生は、算数の「たし算とひき算の筆算」の授業が行われました。「一の位も十の位も繰り下がりがある筆算の仕方を考えよう」という課題のもと、上の位から順に2回繰り下げれば計算できることを学び、しっかり身につくよう、練習問題に一生懸命取り組む姿が見られました。

 4年生は、「絵を描く会」が行われました。「わたしたちの校舎」という題のもと、立体感を表現するために、校舎の屋根や柱の影になる部分などに目を向けて描いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子(低学年)

2025年5月21日 17時54分

本日の授業の様子です。

 1年生は、体育の授業で、初めて体験する「体力テスト」に向けて、「ボール投げ」の練習が行われました。教師から行い方の説明を聞いた後、実際に体験しました。今後「立ちはばとび」の練習にも取り組み、体力テスト本番に臨みます。

 2年生は「絵をかく会」が行われました。「アジサイの絵をかこう」という題のもと、実物のアジサイをしっかり見ながら、紙いっぱいに大きくかいていました。

 

 

 

 

 

 

初めてのクラブ活動(4~6年)

2025年5月20日 17時59分

 本日、今年度初めてのクラブ活動が6時間目にありました。4~6年生が消しゴムはんこクラブやボードゲームクラブ、室内球技クラブなど、8つの活動にそれぞれ分かれ、楽しみながら取り組むことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

学区大運動会

2025年5月18日 13時58分

 1日延びた学区大運動会が本日行われました。子どもたちは今までの練習の成果を十分に発揮し、見てくださる皆さんに頑張っている姿を見せることができたと思います。たくさんのご声援をくださったご来賓、保護者の皆様、地域の皆様、本日はありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会に向けて⑥(全校練習・リレー練習)

2025年5月16日 12時42分

 本日、全校での開閉会式と紅白リレーの練習が行われました。全校練習では、開閉会式の流れや姿勢、動きの確認をしました。素早い行動やきりっとした姿勢を心掛け、見ていても気持ちの良い運動会を目指します。紅白リレーは最後の実践練習でした。どのチームも今までの練習の成果が出てきました。当日は緊迫したレースをお楽しみください。いよいよ運動会です。どんな熱戦が繰り広げられるか、とても楽しみです。