校外学習(あしの芽)
2024年7月10日 17時03分本日、あしの芽学級の子どもたちが校外学習に出かけました。電車やバスをきまりよく使って竹島水族館まで行きました。水族館では、タブレットを使って気に入った魚の一番いい瞬間を狙って「お気に入りの一枚」を撮影しました。子どもたちは最後にふれあいゾーンで、カニやサメを優しく触ったり、魚の餌やりを体験したりしました。大満足の一日となりました。
本日、あしの芽学級の子どもたちが校外学習に出かけました。電車やバスをきまりよく使って竹島水族館まで行きました。水族館では、タブレットを使って気に入った魚の一番いい瞬間を狙って「お気に入りの一枚」を撮影しました。子どもたちは最後にふれあいゾーンで、カニやサメを優しく触ったり、魚の餌やりを体験したりしました。大満足の一日となりました。
昨日(8日)と本日(9日)に、4年生が講師をお招きして、「ストップ温暖化教室」を行いました。地球温暖化の仕組みや影響について、資料や暖められた水が膨張する実験を通して学びました。そして、温暖化を止めるために自分たちに何ができるかを考えました。今回の学習を通して、4年生がどのように学びを深めていくかが楽しみです。
本日2時間目に、通学団会が行われました。各通学班に分かれて、1学期の登下校の振り返りや夏休みの生活に向けて話し合いました。
今週の7月11日(木)から20日(土)まで、夏の交通安全運動です。通学団会での話し合いを生かし、通学班で協力して安心・安全な登下校ができることを願っています。
本日は、西三河教育事務所や町教育委員会の方がみえて、荻谷小学校の様子を見てくださいました。それぞれの学級で授業が公開され、いつも通りに、元気よく発言する姿、実験したり実演したり姿などを見ていただくことができました。
本日、3、4年生が体育で水泳の授業を行いました。
3年生は、目的別に分かれて授業を行いました。「けのび5mチーム」は、きれいなストリームラインを意識して、力強いキックでけのびの練習をしました。また、「バタ足12.5mチーム」は、どのように足を動かして泳ぐと進むのかを考えながら練習をしました。
4年生は、「息つぎをして遠くまで泳ごう」というめあてのもと、水の中で息をはくことや、すったらすぐに顔をつけることを意識して、クロールの泳ぎの練習をしました。