荻谷小学校 行動・学習の様子

芝生アート

2025年9月4日 12時29分

 本日、全校で芝生アートを行いました。今年度の芝生アートのテーマは「元気いっぱい 荻谷っ子」で、「荻谷の緑を守りたい」という願いを込めた本校のマスコット「みどりをまもる君」がデザインに取り入れられています。校長先生から「荻谷小学校で30回目となる伝統行事であること」、「出来上がりを楽しみにしながら、みどりのチームで協力して刈ってほしいこと」というメッセージが伝えられ、みんなで作品作りを頑張ろうという思いが高まりました。その後、みどりのチームの班長の指示を聞いて、担当の場所に移動し、芝生をはさみで切りました。みんなで作業を進めていくうちに、少しずつ絵が生み出され、きれいな芝生アートができました。来週の木曜日に全校で写真を撮る予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせ

2025年9月3日 12時21分

 本日、2学期最初の読み聞かせがありました。いろいろと工夫をして、絵本などを読んでくださるボランティアの方の読み聞かせに聞き入っている子どもたちの姿が見られました。「読書の秋」となりました。いろいろな本に触れあうことで、読書に親しむ子どもが増えてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

避難訓練(火災)

2025年9月2日 12時15分

 本日、避難訓練を2時間目に理科室で火災が発生したことを想定した避難訓練を行いました。教室以外の特別教室等からの避難ということでしたが、どの学年も「お・は・し・も」に気をつけた避難をすることができました。校長先生からは「災害に向けて備えることができているか確認すること」「災害が起きた時、自分の命を守るために自分で考え、判断し、行動すること」について話をしていただきました。その後、全体でシェイクアウトの練習をしました。今回の避難訓練を機会に、家庭でも火災や地震について話題にしていただき、避難の仕方などについて話し合っていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

2学期が始まりました

2025年9月1日 14時39分

 今日から子どもたちの明るい声や笑顔が戻ってきて、わくわくする2学期が始まりました。

 始業式では、校長先生からは、夏休みの様子を振り返るお話と、授業や行事を通して成果を実感し、収穫のある2学期にしてほしいというお話がありました。2時間目からの学活では、夏休みの宿題を集めたり、新しい教科書が配られたりしました。また、担任の先生から、2学期に頑張ってほしいことについて話がありました。2学期は、芝生アートや収穫祭、学習発表会などの行事があります。日々の学校生活の中で、一人一人が目標をもって成長できる2学期であることを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出校日

2025年8月18日 11時22分

 本日は出校日でした。久しぶりの登校となり、子どもたちは宿題を提出したり、友達と夏休みの出来事について話をしたり、担任の先生から夏休みや2学期に向けての話を聞いたりしながら過ごしました。校長先生からは、ここまでみんなが事故なく元気に過ごせていること、残りの2週間も充実した夏休みにしてほしいという話をしていただきました。残りの2週間も元気に過ごし、9月1日(月)から始まる2学期の始業式を、みんなで一緒にスタートできるようにしましょう。