荻谷小学校 行動・学習の様子

授業の様子(高学年)

2024年9月27日 16時20分

本日の授業の様子です。

 5年東組は体育の授業で「バスケットボール」を行っていました。パスをつなげたり、シュートを決めたりするためにはどんな練習をすると良いのかをチームで考えて行いました。そしてその成果を確かめるためのミニゲームを行いました。

 5年西組は英語の授業でした。「Who is this?」から始まる会話のやり取りのしかたについて学びました。ペアで会話の練習をした後、全体で練習の成果を確認しました。

 6年東組は音楽の授業でした。和音の響きの移り変わりを味わいながら演奏するために、「雨のうた」のリコーダー練習を行いました。また、メロディオンを使い、いろいろな和音の音色を学びました。リコーダーやメロディオンでの演奏が楽しみです。

 6年西組は道徳の授業を行いました。「誠実に生きるとはどういうことか」という主題のもと、誠実さとはどんなことか、大切ことは何かなどについて意見を出し合って考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

全校レク(すこやかタイム)

2024年9月26日 17時38分

 本日、すこやかタイムに執行委員会が計画した全校レクが行われました。

 執行委員会の立てた「ニコニコ楽しい荻谷っ子」のスローガンのもと、今回計画した全校レクは「わくわく全校たからさがし」です。全校児童が冒険者となり、学校に隠された宝物を探し出すミッションに挑みました。宝物を探して校内を歩く子供たちの表情は真剣で、宝物を見つけた時の喜んだ顔がとても素敵でした。執行委員の子たちの頑張りで、今日も笑顔あふれる荻谷笑になりました。

 

 

 

 

 

 

授業の様子(中学年)

2024年9月25日 16時10分

本日の授業の様子です。

 3年生は、総合的な学習の時間にイチゴの苗の定植を行いました。地域講師の方に土や肥料の入れ方やイチゴの苗の植え方などをていねいに教えていただいて、一人一鉢に苗を植えました。へそ(ランナーの切り口)をどちらに向けて植えるとよいかなど、教わったことを意識して、ていねいに植えることができました。また、芋虫を取り除くことや、水やりを欠かさないことなどを教わりました。これから自分のイチゴに愛情を注ぎ、大きく育ててくれることと思います。

 4年東組は、英語の授業で「Do  you  have ~」の学習をしました。動画の音声に合わせて英語で歌ったり、動画の質問に答えたりしながら学びを深めました。

 4年西組は、音楽の授業を行い、「地域に伝わる音楽について学ぼう」で、富山県民謡の「こきりこ」について学習しました。伴奏や踊りで使われる「こきりこ」や「びんざさら」という楽器に実際に触れながら、使い方や音色などを体験しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子(低学年)

2024年9月24日 16時57分

本日の授業の様子です。

 1年東組は、国語の授業で「かぞえうた」を行いました。1~10までの数をみんなで声を出して練習した後、「○○が△つあります。」という文を書き、発表し合いました。

 1年西組も、国語の授業で「かぞえうた」を行いました。数え方の確認をみんなで行った後、ペアでかぞえる練習をし、「えんぴつが九ほんあります。」という文を書く練習をしました。

 2年東組は学活の授業で、ICT支援員の説明を聞きながら、タブレットのコラボノートを使って、「自分新聞」作りを行いました。

 2年西組は生活科の授業を行いました。2学期の野菜作りで使う畑の土を移植ゴテを使ってほぐしました。今後、どんな野菜の種を植えて、育てるのか楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

全校集会(1年生)

2024年9月20日 11時49分

 本日、1年生が企画、運営する全校集会が行われました。

 1年生が国語の授業で学習した「あるけ あるけ」の詩を群読しました。その後、その詩の群読に合わせて、みんなで「進化じゃんけん」をしました。1年生の子の群読が止まるたびに近くにいる子同士でじゃんけんをし、勝った子が「あり→ペンギン→ゴリラ→人」と進化していきます。じゃんけんを行うたびに歓声が聞かれ、みんなで盛り上がりました。週末に、みんなで笑顔あふれる荻谷笑となりました。