荻谷小学校 行動・学習の様子

さつまいも掘り

2022年10月19日 16時30分

 本日、2,3時間目にさつまいも掘りをしました。緑のチームの赤チームと白チームに分かれて、6月に植えたさつまいもの収穫をしました。児童の顔の大きさほどもある大きなさつまいもも収穫できました。収穫したさつまいもは、収穫祭の日に、焼きイモにして全校児童で食べる予定です。

2年生 集会

2022年10月14日 16時30分

 本日、朝の時間に2年生企画の集会を開きました。2年生が飼育しているうさぎや、生活科で学習したザリガニについてのクイズを出題しました。2年生が考えた生き物ダンスを全校で踊ったり、生き物じゃんけんをしたりして、楽しい時間を過ごすことができました。

授業参観・修学旅行説明会

2022年10月11日 16時30分

 本日、授業参観を開催したところ、多くの保護者の方に児童の姿を参観していただきました。自分の考えを意欲的に発言したり、めあてに迫るため、iPadを使用して集中して調べ学習をしたりする姿が見られました。6年生については、修学旅行に向けた説明会を実施しました。

1年生 親子学級

2022年10月5日 16時30分

本日、1年生保護者企画の親子学級を開催しました。講師として、バルーンパフォーマンス経験の豊富な石塚博幸さんをお呼びしました。パフォーマンスだけでなく、子どもでも簡単に作れるバルーンアートを、基本からていねいに教えていただきました。

5年生 稲刈り体験

2022年10月4日 16時30分

本日、5年生が稲刈りを体験しました。稲を刈り取る班や刈り取った稲を麻縄で束ねる班、束ねた稲を持ち運ぶ班に分かれ、5年生全員で協力して稲を収穫しました。今後も、脱穀などの作業を体験する中で、地域の方との交流を通して稲づくりを学んでいきます。