荻谷小学校 行動・学習の様子

読み聞かせ

2025年9月17日 12時28分

 本日、読み聞かせがありました。今回もボランティアの方の読み聞かせに、子どもたちは聞き入っていました。日中はまだまだ暑いですが、朝夕は涼しさを少しずつ感じられるようになり、読書もしやすくなってきました。いろいろな本を読んで、「読書の秋」を満喫してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

稲刈りに向けて(5年)

2025年9月16日 12時55分

 9月26日(金)の稲刈りに向けて、5年生が朝の時間を使って、グループごとに田んぼの草取りをしています。社会科やとぼね学習での学びを通して、美味しいお米を作るために自分たちにできることは何かを考え、草取りをすることに決めました。稲刈りの日までこの実践は続きます。26日の稲刈りが楽しみです。

 

 

 

 

授業の様子(高学年)

2025年9月12日 12時43分

本日の授業の様子です。

 5年生は、算数の「どんな計算になるのかな」の授業を行いました。「根拠にもとづいて、小数のかけ算やわり算を使って文章題を解こう」という課題のもと、金閣の金箔の量を求める計算の仕方を考えました。そして、関係図に表して考えることで、どのような式で求めるとよいかを学びました。

 6年生は、算数の「立体の体積」の授業を行いました。「いろいろな角柱の体積の求め方を考えよう」という課題のもと、三角柱や四角柱の体積の計算の仕方を考えました。そして、どんな角柱の体積でも、三角柱に分けて考えると公式で求められることを学びました。

 

 

 

 

 

 

芝生アート写真撮影

2025年9月11日 10時34分

 本日、芝生アートの写真撮影を行いました。先週、芝生をみんなで一生懸命に刈り、前日までに5・6年生が仕上げてくれたので、青空の下、芝生アートが緑の芝生によく映えていました。全校児童と全職員が整列し、気をつけの姿勢とポーズをつけた姿勢で写真に納まりました。

読み聞かせ

2025年9月10日 13時33分

 本日、読み聞かせがありました。子どもたちは、いろいろな工夫をしながら本を読んでくださるボランティアの方の読み聞かせに聞き入っていました。「読書の秋」です。たくさんの本を読んで、読書好きな子どもが増えてほしいと思います。